小児歯科を専門または中心に開業している歯科医組織 全国小児歯科開業医会 JSPP

HOME | 問い合わせ
メニュー
Top page
会長からの御挨拶
役員名簿
委員会紹介
JSPP会員名簿
協力関係各地研究会
各地研究会のお知らせ
学術大会等
JSPPリーフレット
JSPP会員の皆様へ
研究業績・臨床・資料等
月刊小児歯科臨床
JSPP理事の投稿記事
JSPP NEWS
JSPP会員掲示版
紹介状の作成
会員からのお問い合わせ
院内掲載用ポスター
HP利用マニュアル
JSPP会則
研究助成事業規約
メーリングリスト運用規則
海外紹介先
ご家庭の皆様へ
子どものための歯医者さん
小帯に関する考え方
授乳期のむし歯について
お近くの歯医者さん
歯みがき検定
 
JSPP理事会から緊急提案
『むし歯』の標記について
  2007年 1月 31日
  去る平成18年度第3回理事会(平成19年1月28日)において協議され、承認されたことの一つでありますが、今後、JSPPの会員の方々が執筆されたり、講演、発表などに際して『むし歯』ということばを使用される場合に漢字標記の「虫歯」ではなく、「むし歯」を使用して頂くように申し合わせをしようというものであります。その経緯を以下に示します。

文部科学省は、学校において児童生徒に指導及び保健教育をする場合に歯科の疾病である「う歯」(法律用語ではこれを用いる)の標記をかつては「蝕まれた歯」ということで漢字標記である「虫歯」を一般的に使用してきたが、児童生徒たちが「むしばは虫が歯を食べることでできる」と誤解を招く恐れがあることから、ひらがな標記の「むし歯」を使用するように(財)日本学校保健会をはじめ、(社)日本学校歯科医会にも統一した見解を求めてきていました。そこで、日本学校歯科医会は関係団体、全会員や学識関係者に協力をお願いしてきました。その結果、かなり周知徹底してきましたが、いまだに書籍や雑誌、新聞を始めとする報道、テレビなどでまだ目にすることがあります。

その理由は、マスコミ関係者が標記の参考にする「日本新聞協会発行の新聞用語懇談会の辞書」に漢字標記である「虫歯」がまだ掲載されているからであります。それで、昨年(平成18年2月)、日本学校歯科医会理事会において日本新聞協会編集委員会宛に文書で要望書を提出いたしました。今後は改善されてゆくことと思われますが、時間が掛かりそうです。

そこで、JSPP理事会では、全国のJSPP会員が子どもたちに歯科保健の情報を発信することも多いと思われますので、全国の子どもたちに間違った知識を与えないために歯科関係者同士から啓発、普及するようにご理解、ご協力をお願いする次第であります。

 
  お知らせに戻る
 
 
 
HOMEお問い合わせ
Copyright(C)2008 The Japanese Society of Practitioners for Pediatric Dentistry,Ltd. All Rights Reserved